トピックス

HOME > トピックス > 令和7年 > 電気関連技術講習会(雷保護技術)の開催いたします(会場/WEB)

トピックス

令和7年3月18日

電気関連技術講習会(雷保護技術)の開催いたします(会場/WEB)

雷による設備被害の保護対策は、直撃雷対策や雷サージ対策など過去より各種採用され実用化されています。しかし近年、電気設備の高度化に伴う電子機器や情報通信システムの採用により、電気設備における雷被害は一層増加する傾向にあります。そのため、電気設備の設計、施工、保守管理に携わる電気技術者の皆様にとっても、雷現象及び雷保護対策等を理解することは実務上必要不可欠の知識となってきます。今回、雷現象の実際、雷保護規格JIS Z 9290、高圧関係の雷保護対策および低圧・通信設備への雷保護対策等について、事例を交えて具体的にわかりやすく解説する講習会を下記のとおり開催いたします。関係者の皆様のご参加をお待ちしております。

 ● 開催日時

会 場 開 催:2025年5月16日(金)10:00 ~ 16:30 [会場:東桜会館]

WEB開催  :2025年6月6日(金)10:00 ~ 6月13日(金)10:00

※WEB開催は期間内に何度でも視聴できます。

※WEB開催は5月16日の電気関連技術講習会(雷保護技術)講習会を収録・編集したものをご覧いただきます。

 講習内容

・雷被害と総合的な雷保護システムの考え方 ・高圧関連の雷保護対策

・低圧および通信設備の雷保護対策     ・雷保護対策の具体的な事例

 

詳細は幣協会支部HPトップ画面「講習会のスケジュール」からご希望の講習会名をクリックください。

Copyright © THE JAPAN ELECTRIC ASSOCIATION CHUBU BRANCH All Rights Reserved.

ページトップへ